雪国観光圏(※)の2017年3月のイベントをご案内します。この冬のお出かけ予定は決まっていますか?まだの方はこちらのイベント情報からどうぞ! ※雪国観光圏とは、雪国文化を共有する新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、 …
雪国観光圏(※)の2017年2月のイベントをご案内します。この冬のお出かけ予定は決まっていますか?まだの方はこちらのイベント情報からどうぞ! ※雪国観光圏とは、雪国文化を共有する新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、 …
雪国観光圏(※)の2017年1月のイベントをご案内します。この冬のお出かけ予定は決まっていますか?まだの方はこちらのイベント情報からどうぞ! ※雪国観光圏とは、雪国文化を共有する新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、 …
雪国観光圏(※)の2016年12月のイベントをご案内します。この冬のお出かけ予定は決まっていますか?まだの方はこちらのイベント情報からどうぞ! ※雪国観光圏とは、雪国文化を共有する新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市 …
雪国の晩秋は、冬支度の季節。雪に備えて野沢菜を漬けるのも大事な仕事です。仕事のあとは地域のかあちゃんといっしょに、お茶のみ話に花を咲かせる。特別なことはなにもないけど、なんだか豊かな時間がある。そんなプログラムを紹介しま …
雪国観光圏(※)の2016年11月のイベントをご案内します。この夏のお出かけ予定は決まっていますか?まだの方はこちらのイベント情報からどうぞ! ※雪国観光圏とは、雪国文化を共有する新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市 …
雪国観光圏(※)の2016年10月のイベントをご案内します。この夏のお出かけ予定は決まっていますか?まだの方はこちらのイベント情報からどうぞ! ※雪国観光圏とは、雪国文化を共有する新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市 …
日本三大薬湯の地として知られる松之山温泉。その温泉街に「湯守処 地炉」という、近年移築した古民家があるのを知っていますか?そこではなんと、囲炉裏を囲み、地元食頂きながら、地元民の話を聞く…現代では昔話でしか聞けないような …
「バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル」とは、世界有数の山岳フェスティバルの1つ。9日間にわたるバンフでのイベントに加えて、南極大陸を含めた全大陸をめぐるワールドツアーで、年間840回を超える上映回数を誇り、クライ …
今では、一般家庭でほとんど見かけなくなった囲炉裏。雪国文化の残る雪国観光圏(※)には各地で囲炉裏が現存しており、そこでいろいろな体験ができるんです。囲炉裏を囲んで語り合ったり、囲炉裏で食べたり、囲炉裏で学んだり…。もっと …