意外と簡単!雪国の山菜料理レシピ

作成: 日時: 2016年4月8日
やりたい 食べたい

山菜は採るのも楽しいけど、調理するのはもっと楽しい!定番の山菜料理から、意外な一品まで。雪国の山菜の下処理方法と料理レシピをご紹介します。

加藤 まり子さん

 

 

ふきのとうのごま和え

ふきのとうのごま和え

春の定番といえば、雪の間から一番早く出てくるふきのとう!下処理もカンタンで春の香りが一早く楽しめ、栄養価の高い食材です!

材料【4人分】
ふきのとう…200g
ごま…大さじ4
みそ…大さじ2
さとう…大さじ4

山菜下処理[ふきのとう]
ふきのとうは茹でて、苦味を除くために1時間くらい水にさらします。

作り方
1.ふきのとうは下処理しておく。(上記参照)
2.ふきのとうを好みの大きさに切り、しっかり絞る。
3.ごまは炒めてすり鉢ですり、みそ、砂糖を入れてよくすり合わせる。
4.ふきのとうを入れてよく和えたら出来上がり。

 

 

木の芽ごはん

木の芽ごはん

木の芽はアクが強すぎて食べれない山菜だけど、雪国では雪どけ水にさらされ適度にアクが抜けることで、おいしく食べられちゃうんです!

材料【4人分】
木の芽…50g
米…2カップ(320g)
油…小さじ2
塩…適量

山菜下処理[木の芽]
木の芽は長さ2㎝位に切り、たっぷりのお湯に塩を加えてさっと茹でて流水でながします。

作り方
1.米はふつうに炊いておく。
2.木の芽は下処理しておく。(上記参照)
3.フライパンで油を熱し、木の芽をさっと色よく炒めて塩を少々ふる。
4.ボールにご飯をとり炒めた木の芽と塩少々を加えて混ぜ合わせる。盛りつければ出来上がり。

 

 

アサツキのピザ

アサツキのピザ

お手軽でカンタンに作れておいしくいただけちゃいます!チーズが山菜とマッチしていて山菜初心者さんでも山菜を食すきっかけになりそうな一品!

材料【4人分】
アサツキ…100g
ベーコン…15g
ピザ用チーズ…75g
ピザソース…50g
ピザ生地(市販)…1枚

山菜下処理[アサツキ]
泥や砂が特に根の部分についているので良く洗うようにしましょう。また、根の先のひげの部分は取り除いてください。

作り方
1.ピザ生地をクッキングシート(アルミホイルでも可)にのせる。
2.ピザソース→ベーコン→アサツキ→ピザ用チーズ→アサツキの順においていく。
3.トースターを温めてから、15分くらい焼く。こんがり焼けたら出来上がり。

 

レシピ:加藤 まり子さん

加藤 まり子さん

「ナチュラルクラフトひまじんくらぶ」にてクラフト教室を開き、自然の素材を使った作品作りを通して自然と触れ合う楽しさを伝えている。春は山菜採りが一番の楽しみで、採った山菜は自分や近所で味わう他にも道の駅の直売所などに出荷している。

 

 

山菜を買おう!

道の駅南魚沼 雪あかり

道の駅南魚沼 雪あかり
〒949-6363 新潟県南魚沼市下一日市855
TEL:025-783-4500

新潟県南魚沼市の塩沢石打I.C近くに位置する、観光交流施設。春になると 雪国山菜市を開催しており、直売所には、加藤さんをはじめ、地元山菜採り名人の方々の新鮮な山菜が並びます。早いもの勝ちですので、是非チェックしてみてください!

 


真白き世界に隠された知恵と出会う”雪旅”

雪国ガストロノミーツーリズム

いろいろな場所を食べ歩くのもいいけれど、ときには目の前の一皿に向き合うのもいい。旅先でおいしいものに出会ったら、食材やそれを育てた人に思いを馳せてみる。風土や文化とつながる食のストーリーが、旅をもっと豊かにすることでしょう。