地元生産者が、地元で採れた昔ながらの食材を使い、昔のままの郷土料理を再現した「越後妻有の『自然を食う会』2013晩秋」に参加してきました。
十日町市の関口市長、尾身県議のご挨拶。


どんぐり、山フキ、ギンナン、オニぐるみなど。

料理のそばにはその元となった食材が添えられていました。

苦いけど体に良いトコロ芋。他地方ではほとんど食することを聞かないとのこと。

“ホースラディッシュ”こと、馬わさび。

雪国の冬の保存食“棒だら”。

松之山温泉とろろ汁。

発見!“笹山火焔べんとう”

サルナシ酒をはじめ、たくさんのお酒も試飲しました。

